|
ベナン / Benin 西アフリカ旅行(2/2ページ)![]()
ベナンの写真
ベナンは穏やかな国です。カラフルな布を巻いた女性が行き交うコトヌーは活気があります。この国の半数はブードゥー教徒です。ブードゥーと言えばカリブ海のハイチですが、その起源はベナンにあります。
コトヌーのマーケットに出かけました。なかなか大きな建物で、入口からは車両進入禁止で、人で溢れています。中で売っているのは、食糧から日用品やプラスチック品など、よくあるマーケットです。
上の写真は、Novotelからの写真です。奥に見える円錐型のホテルはシェラトンです。空港近くには高級ホテルが並ぶエリアがあります。街の中心からは西に方角なります。
休日を利用してアボメイの王宮に行ったときの写真です。雨の中タクシーで行きました。途中のガソリンスタンドでは、ガソリンを瓶に入れて売っています。お手製のロートで車のタンクに給油するところをタクシーの中から撮っています。アボメイの王宮は、予想以上に小さく、あまり興奮するような遺跡ではなかったです。せっかくベナンに来たなら訪れたいところですが、期待はしない方が良いですね。
休日に友人達と船に乗りに行きました。ベニン西部では水上生活者もいて、船着場が多くあります。観光のために船にのってブラブラしました。天気が良いとなかなか気持ちいいですよ。
コトヌーの街には土産物センターがあります。ホテルかタクシーで聞いてみると教えてくれます。大きくはないですが、質の良い土産が揃っているので軽く土産を揃えたいときは便利です。あまり観光客が立ち寄らないみたいで、商売気も少なく楽しめました。
ベナンの旅行記関連する日記・旅行記No.05 2001年 06月 24日 ベナンの休日は世界遺産へ
|